top of page
検索
  • 執筆者の写真el-bicycle

中古とメンテナンスとその効果

おはようございます 🅗です!


今日も夏日になりそうです 日差しが朝から違います!!

水分補給お忘れなく💛


気持ちの良い晴天ですが 残念ながら気分は下げ調子です なぜ?またしても体調問題です (笑)


学生時代に故障した古傷が痛み始めました 歩行困難ではないですが 1歩ずつ痛みがあります。足首の外側じん帯を断裂したまま30年放置しています。

当時 オペが必要だったのですが 忙しくてそのまま放置 1週間で固定ギプスを外し 装具に変えましたが それも 2週間ほどでやめてしまった記憶があります。


体重は20キロオーバーで増えていますから 負担はかなり増えているはず。


昨日は整骨院でほぐしてもらいましたが 先生曰く 「グラグラ」を通り越し 「ぶらぶら」 内側に負担がいき 足首全体がはれ上がっているとの事でした

やっぱり 「オペ」しかないよ!だそうです


とりあえず 装具(サポーターのしっかりしたやつ)注文!!


そんな折(いつもだけど)電動アシスト自転車購入の相談メールが入って来ます


メールでのお問い合わせでは 整備前車両からご提案して(写真送ります)ご要望やご質問への返答を重ねながら お客さまのご希望に添えるものを探したり またはカスタマイズを提案したり となかなか時間のかかる作業を 一度に複数のお客様とやり取りしています。


そのうちの一人の方とは 1週間近くQ&Aを繰り返しています

もうそろそろ決まるかな?と思い始めたときの質問が。。。


「できるだけ長く使用したい 以前購入した中古車は4年でダメになった!」


ちなみに 以前購入されたのは当社ではないです

どのよう状態のものを どんな価格で購入されたかは定かではないですが バッテリーがダメになって買い替えをお考えであることは先のやり取りで理解していました。


「長く」「4年」このキーワードから察すると・・・・


バッテリーの買い替えをせずに(イニシャルコスト以外はだしたくない)4年以上使用したいと受け取りました。


バッテリーのブレーキやタイヤ同様 消耗品であることを再度説明し メンテナンスが都度必要になること 次の買い替えまでの大まかな償却金額をお伝えしたところ 返事がなくなりました。



オーダー品でご購入いただいたお客様には 「新品みたい!」と喜んでいただけるのは大変うれしいのですが 中身は中年のおっさんです(笑) 自転車のことですよ


「中古品です メンテナンスは必ず必要で 明日壊れるかもしれません」


脅かすわけではないですが どれだけ外装を綺麗にしても モーターユニットやバッテリーの中身 ブレーキワイヤーの残強度などは わかりません!!


「明日壊れるかもしれません!!」


整備時 完成後のテスト走行は合計で2キロから3キロです この間には不具合などなかった!!という商品であることをご理解ください


新品パーツを多用すれば? 起業のコンセプトから大きく逸脱してしまいます。


「日本製の素晴らしい自転車をもう一度 甦らせ 活躍させる」

           ↑↑↑

       ここまでが私たちの仕事



長生きさせるのは お客様の仕事です!!それをサポートするのが私たち



足首の話から ながなが語りましたが 要は (メンテナンス)を怠ってはいけないということです 


メンテナンスで快適にロングライフ!! 人も自転車も同じです!!


以上!!!

閲覧数:227回2件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます Hです♪ 本日各店お休みします すでに 薄っすらと雪化粧 昼前より本降りの予報です 夕方の帰宅ラッシュ時が心配です 私事で大変うれしい出来事が昨晩ありました 孫が生まれました♡ 初孫 男子 母子ともに元気な様子で一安心 旦那は仕事をほっぽり出して東京から京都へ来ていたようです(今どきは普通らしいです) お客様から頂いたステーキ肉(2月9日 🍖の日です)を いつもの鍋で焼き 一

こんばんは Hです 2023年始まりました♪ すでに7日 七草がゆですね 正月は京都におりましたので あちこちウロウロしておりました (笑) 年末に大ボスと 経営会議を開きまして 2022年の反省を踏まえまして 2023年の戦略 経営方針を固めました!! 大げさに聞こえますが わずか15分 (笑) 店舗展開の戦略は人員の問題もありますので まずは工場での店舗開設から始め 名古屋 23区と順にすすめ

こんばんは Hです 頭を悩ませています 不眠にないそうです いや 爆睡してます (笑) 23区内の店舗を探していますが 時間がありません 現地 物件を色々見て回りたいのですが この調子では来年1月OPENを目指していたのに。。。 名古屋店も大まかな場所は確定したのですが やはり現地視察がまだです こまったものだ 時間だけが過ぎていく 残された時間はそうないのに。。。。 1月は町田店の営業日を大幅に

bottom of page