top of page
検索
  • 執筆者の写真el-bicycle

バッテリーのお話し②

現在 江戸川店での販売自転車にはリフレッシュバッテリーを多く使用しています。


他店でもご利用されているケースを見る事ができますので 随分とポピュラーになってきたのではないかと思います


電動アシスト自転車のバッテリーは市販されているほとんど(100%かもしれない)少なくとも国産3メーカーについてはリチュウムイオンバッテリーが使用されています


バッテリーの中身はバッテリーセル(乾電池のような形)がぎっしり詰まっており 容量によってセルの使用されている数が違います 大きい容量の物には当然数多く入っているために ケースも大きくなり重量も増えてくるわけです


外装ケースの中身にセルを綺麗に並べるためのケース そして制御基板がシリコンに覆われた状態(防水処理)で装着されているわけですが これが曲者です


バッテリーセルを交換しただけでは100%もとの新品状態には戻らないのです!! バッテリーの充放電を管理している制御基板のデーターも元に戻してやらなければならないからです(単純なセルの入れ替えで新品を装ったバッテリ-業者もあるようです)


附属のバッテリーを中古品ではなく 新品リフレッシュバッテリーを使うことで 単価は上がりますが 販売した自転車を長くご利用いただくための仕様にいたしました(バッテリーには委託業者の6か月補償が付きます)


中古バッテリー装着の自転車もあります バッテリー能力が落ちてきたとお考えの時はお客様が直接リフレッシュバッテリーを手に入れることもできます

バッテリーリフレッシュ専門店

http://willbe-trade.co.jp/  詳しくはHPをご覧ください

閲覧数:230回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます Hです♪ 本日各店お休みします すでに 薄っすらと雪化粧 昼前より本降りの予報です 夕方の帰宅ラッシュ時が心配です 私事で大変うれしい出来事が昨晩ありました 孫が生まれました♡ 初孫 男子 母子ともに元気な様子で一安心 旦那は仕事をほっぽり出して東京から京都へ来ていたようです(今どきは普通らしいです) お客様から頂いたステーキ肉(2月9日 🍖の日です)を いつもの鍋で焼き 一

こんばんは Hです 2023年始まりました♪ すでに7日 七草がゆですね 正月は京都におりましたので あちこちウロウロしておりました (笑) 年末に大ボスと 経営会議を開きまして 2022年の反省を踏まえまして 2023年の戦略 経営方針を固めました!! 大げさに聞こえますが わずか15分 (笑) 店舗展開の戦略は人員の問題もありますので まずは工場での店舗開設から始め 名古屋 23区と順にすすめ

こんばんは Hです 頭を悩ませています 不眠にないそうです いや 爆睡してます (笑) 23区内の店舗を探していますが 時間がありません 現地 物件を色々見て回りたいのですが この調子では来年1月OPENを目指していたのに。。。 名古屋店も大まかな場所は確定したのですが やはり現地視察がまだです こまったものだ 時間だけが過ぎていく 残された時間はそうないのに。。。。 1月は町田店の営業日を大幅に

bottom of page